よっ! べいベー そろそろ俺のドレスも完成するころだー そんでー日本に帰るのも1ヶ月をきった。そんな感じで雨の11月いかがお過ごしでしょーかー? 何? 日本は雨が降ってない? るせー イングランドは雨、雨、雨♪雨がしとしと日曜日、僕は1人でー君の帰りを待っている♪(by The Tigers モナリザの微笑)あー やっと待望の俺が見たかったThe CoralのライヴチケットをGet まー2月だけどなー 暴れてくるぜー まってろよー The Coral そして Manchester そんな感じで今回はルパン3世だー
“ルパン3世を俺はいつから好きになったのだろう。俺がルパンと初めて出会ったのが、小学校の夏休み朝何気なく起きてテレビをつけたらやっていた。その当時は、ただ単に長い夏休みの暇つぶしにしかなっていなかった。でも、中学、高校になるにしたがって俺のルパン熱はどんどん加速していった。東京で仕事をしていたときもルパンの再放送があるときは、必ずビデオを録画したし、夏休みの2時間スペシャルがあるときは、仕事なんか手に着かず速く放送がはじまらへんかなーなんて思ってしまう次第だ。
さて、ルパン3世の魅力とは、まずサウンドトラックがすごくかっけー すべて作曲は、大野雄二氏、ただの子供番組ではないもっそいJazzyな曲ばっか、オープニングからしてかっけーテレビ放送は、パート1、パート2、パート3とあったのだが、元曲はすべて同じなのだが、すべてアレンジが違う。それとすごいことにパート1よりもパート2パート2よりもパート3っと新しくなるたびに曲はだんだん格好良くなっていく。これはすごいことだ、例えば、シリーズ化しているドラマやアニメほとんどパート2より元祖のオープニング曲の方がいい。(例えば、スラムダンクとか、ゲゲゲの鬼太郎とか)もしくは、パート1、パート2ともオープニング曲が同じ。(西遊記とか、太陽にほえろとか)今日本で、ルパン3世のオープニングテーマ曲を知らない人はいるのだろうか。
そして、もう1つ登場人物のかっこよさ今さらとは思うが紹介,
ルパン3世
フランスの怪盗アルセーヌルパンの孫、ルパン帝国のボス、そして泥棒ではない、怪盗だと本人は言い切る。全国各地に隠れ家がある。盗んだ物はジャケットの襟の後ろに隠す。女にはめっぽう弱い。たこが大嫌い。身長179cm 体重 63kg煙草フランス製のジタン・カポラル。狙った獲物は必ず奪う。車フィアット500、ベンツSSK、ミニクーパーetc 服、パート1緑色のジャケット パート2赤色、パート3ピンク色 声優(山田 康雄、栗田 貫一)
次元 大介
ルパン3世の1番の相棒、0,3秒の早撃ちガンマン、愛銃は、S&W社のM19コンバットマグナム、ルパンは1番の相棒だがルパンを恐れている。女嫌い、ヘビースモーカー1日に60-80本は吸う。(しけもくも含む)煙草ペルメル スーパーロング。身長 178cm 体重 70kg 眼がいつも帽子で隠れている。帽子は雄4歳のゾウアザラシの腹の皮でできている。銃を撃つとき帽子のつばで狙いを定める。パート2で1度、ライバルのミネソタワッツに帽子を全部燃やされ苦戦をしたことがある。服、パート1パート2パート3ともほとんど同じ、深緑のジャケット、ネクタイは黒もしくは白 スコッチをこよなく愛するクールガイ 声優(小林 清志)
石川 五右衛門
石川 五右衛門の子孫13代目、何と俺と同じ三重県出身、伊賀生まれ(俺は伊賀じゃないので)武器は刀その名は暫鉄剣、飛行機、車、鋼鉄の扉何でも真っ二つにしてしまうが、こんにゃくは切れない。身長 180cm 体重 63kg パート1シリーズでルパンと次元が五右衛門の道場に巻物を盗みに入ったが、ルパンと次元がもう1人巻物を盗みに着た甲賀者忍者の手から巻物を守りそれから、仲間になった。いつもルパンと次元とは別行動だが結局は2人の力になる、煙草は吸わない。みそ汁とご飯が大好きな純日本人。服パート1パート2パート3とも変わらない、着物と袴にふんどし、雨が降れば三度笠。歌舞伎が大好き。ご先祖の物語だと必ず見に行き涙する。恋に一途。口癖は“またつまらぬ物を切ってしまった” 声優(井上 真樹夫)
峰 不二子
ルパン帝国北海道支部のリーダーだったが、いつしかルパンの恋人に・・身長 163cm 体重 50kg抜群のスリーサイズ上からB99.9 W55.5 H88.8 愛銃はブローニングM1910いつもルパンに近づいてはおいしい所だけ持っていく。いけずな不二子ちゃん。閉所恐怖症。かえるが大嫌い。煙草はモア メンソール 服パート1パート2パート3ってゆーか毎回衣装が違う、ドレスだったり、ジャンプスーツだったり、アーミーだったり、ダイアモンドとお金が大好き。 声優(増田 江威子)
銭形 幸一
銭形 平治の子孫7代目ご先祖様の十手を大事に持っている。ICPOに勤務、ルパン逮捕が生き甲斐。身長 181cm 体重 73kg 愛銃 コルト1911A1ガバメント 煙草はしんせい、次元と同じくヘビースモーカー。ルパンとは変わった関係お互いがお互いを尊敬しあっている。ルパンが死んだと聞いたとき葬式は俺がだしてやる!と泣きながら言ったこともあった。1度警察を辞めてルパンの仲間になったこともある。カップラーメンが異常に好き。自宅はアパートに住んでいる。管理人や近所の人からは“幸ちゃん”って呼ばれている。演歌を愛する大和侍。声優(納谷 五郎)
俺はこの登場人物の中で次元が1番好きそれは単にかっこええから。
俺は2度ルパンファンを辞めようと思ったことがあった。1度目は映画“風魔一族”を観た後のことだった。何でか、それは、声優がすべてちがっていたからルパンはもちろん次元、五右衛門みんな違ってた。映画はまーまーだったが
この映画は五右衛門が主役声優のギャップがやっぱ耐えられなかった。
2度目は山田 康雄氏が亡くなった時、確か“くたばれノストラダムス”の映画の時、あまりにも山田ルパンとクリカンルパンが違いすぎて・・ クリカンルパンは声が異常に高い山田ルパンより2音から2音半高い。あと映画に集中できなかった性もある、この映画を見てるとき時々栗田 貫一が出てきたから、そールパンの声じゃなくクリカンの声ゆーてることわかるかなぁーだからやめようと思った。でもやっぱ辞めなかった。俺ルパン大好きやからー最近はクリカンルパンの声もええよー “トライライトジェミニの秘宝”の時のクリカンの声が特に最高。
パート1のルパン(ジャケットが緑)が放送されたとき放送のレーティングは最悪やったらしい。このころのルパンのストーリーはお笑いなしの完全ハードボイルド路線、不二子ちゃんはエロ度まるだし。大人のために作られたアニメだった。そしてその半分が、宮崎 駿、高畑 勲コンビそー この当時(70年代前半)には時代を読むのが速すぎてみんながついてこれなかった。(パート1の銭形かっこええでー)だから、その失敗を繰り返さないためにも、パート2パート3では、ほとんどお笑い路線になってしまった。でも、それがかえってうけたからなー こまったもんだぁー
さてさて俺はルパン3世映画シリーズの中でなにが1番好きかといいますと、“カリオストロの城”じゃないよー それは“Dead Or Alive”この映画原作者のモンキーパンチ氏が初めて監督をした作品。ストーリーはハードボイルド路線、そしてモンキーパンチ氏初監督を記念してスクリーンにルパンファンの漫画作者達のキャラクターが登場している(ドカベンの岩鬼とか)映画の内容もええ。ナノマシーンについて、1番俺が好きなのは銭形警部がこの映画では、すごく渋いから、原作の漫画を全部読んだ俺としては、銭形警部がクールに書かれているのはうれしいかぎりルパンも昔は“とっつあーん”って呼んでないもんなー“銭さん”って呼んでた。だからこの映画が1番好き。銭形警部の腕があってこそルパンをあそこまで追い込める。この映画の銭形はすごくつえーやっぱ銭形警部はいつもこのぐらい強くないとー
ここ2年夏のルパン3世の映画を見ていない。日本にいないから、最後にみたのは“東京クライシス”やった。あー 去年と今年のルパンはどんな感じよーみてーなー そして俺の理想の女の子のタイプは未だに峰 不二子だったりする(笑)
最後に俺がルパンの映画のセリフの中での好きな言葉を書いて今回はこのへんで・・・
次元 “おい! ルパン女のことをかたっちゃーおしまいだぜー”
ルパン “あれ? 次元俺かったたかぁー?”
ルパン “おーい不二子クラリスはどこにいるんだぁー。”
不二子 “教えてあげてもいいけど、あたしの仕事のじゃましない?”
銭形 “くそー、1足遅かったかぁー ルパンめーまんまと盗みよってー”
クラリス “いいえ、あの方は何も取らなかったわ、私の為に戦ってくれたんです。”
銭形 “いや、奴はとんでも無い物を盗んでいきました。あなたの心です。“
With Love!
Sweet little rock’n’roller
投稿者プロフィール
最新の投稿
Sweat Little Rock 'N' Roller2003年4月20日EXTREME
Sweat Little Rock 'N' Roller2003年3月7日T.REX
Sweat Little Rock 'N' Roller2003年2月11日Doncaster Life 探偵物語風
Sweat Little Rock 'N' Roller2003年1月31日日本LIFE