世界一のサッカーをクラブ単位で決める大会はトヨタカップってことになってます。
毎年冬あたりにヨーロッパの一位と南米の一位があたってるけど。
まあ俺に言わせりゃあこの大会はウンコです。
つーかそうなった。
ワタクシが初めてみた世界レベルの大会は多分トヨタカップ。
まあこの頃ネパールではケーブルTVが発達してなかったので電波拾うのが大変だった。
まあそれはどーでもEとして。
ACミラン対ナシオナル.メデジンを見たような気がする。
ACミランはその頃イタリアで敵なし。ヨーロッパでも敵なし。
ファンバステン、フリット、ライカールトのオランダトリオあり。まあ強かったわけだ。
対するメデジン。麻薬で有名な所。有名な選手はキーパーのイギータ。
とにかくドリブルで前にあがってくことで有名なだけだけど。
試合の内容はあんま覚えてないけど、まあこれが最初。
その後も色々あった。レッドスター.ベオグラード対コロコロ、バルセロナ対サンパウロ、最近のだとレアル.マドリー対ボカ。
さて、トヨタカップに行き着くまでのプロセス、これは大変なもの。
だってまずはヨーロッパを例に挙げると、スペインのチームだったらスペインのリーグで 1位か2位にならないと予選免除がもらえない。
は?何の予選ですか?
ええ、ヨーロッパNUMERO UNOのチームを決める大会、チャンピオンズリーグです。
じゃあ例えばスペインで3位か4位だとその予選に出なくちゃあ駄目なんですね。
他のリーグはどうなんですか?例えばイングランドプレミアリーグとか。
ええ、イングランドも一緒です。例えば今年の予選に焦点を当てると、1位のア-セナル、2位のリヴァプールは予選免除です。でも3位のマンチェスター.ユナイテッドと4位のニューキャッスルは予選を勝ち抜かなければなりませんでした。
ラマさんのいるスコットランドのチームはどうでしたか?
ええ、駄目でした。セルチック、予選で負けました。スイスのFCバゼルとかってところに。
大差で負けたんですか?
ええ、僅差でしたネ。予選はホームアンドアウェイ、つまりスコットランドとスイスで一回ずつ行われました。セルチックは地元で3ー1の勝利。
え?じゃあ結構余裕だったんじゃあないですか?
ええ、でもスイスで行われた試合で0ー2で負けてしまったんです。
なるほど、じゃあトータル3ー3ですね。延長戦でもやるのですか?
ええ、やりません。アウェイでのゴールが多いほうが勝ちになるんです。
トータルでは3ー3だったのですが、このスイスのチームはスコットランドで1点取ってます。
これが大きいわけです。
なーるほど、じゃあ例えばチームラマとジュビロ磐田が戦ったとしますね。
いくらチームラマがネパールで4ー2で勝ったとしても、もし磐田で0ー2で負けたら磐田の勝ちって事ですよね。
ええ、そーだよばか野郎。
まあそんなこんなでいくらリーグで上の方の順位でも、予選はあるわけだ。
いくらどっかの国で首位になってももしこの国自体が弱かったら予選があるわけだ。
そんで最終的には32チームに絞られるわけだ。
そんで4チームずつ8個のグループに分けられるわけだ。
こっからが面白い。毎週火曜、水曜が楽しくなるわけだ。
そう、チャンピオンズリーグの試合は名前の通り、リーグ戦。
つまり総当たり戦。つまりこの32チームのうち、どれかに属してる限りは最低でも6試合はやることになる。ホームアンドアウェイの方式で。
まあこれらの試合がほぼ毎週火曜か水曜にあるわけだ。7時45分から。
さて、ここまで書いてかなり面倒くさいアンド肩こってきました。
チャンピオンズリーグで大切な事、それは自分らのホームでは必ず勝たないといけないって事。
もしこれが出来ない場合はアウト。
4チームのうち、2チームずつが各グループから勝ち抜いて第2次リーグに進めるんだけど、
2次リーグに進むには間違いなく10ポイントいる。
勝ち3ポイント、引き分け1ポイント、負け0ポイント。
そう、ホーム戦全勝プラスアウェイでの引き分けひとつ、これがマスト。
さて、2次リーグは16チームで行われます。4チーム、4グループ。
ここでまた総当たり戦。そんでここの1位と2位がベスト8に進むわけだ。
こっからはホームアンドアウェイのトーナメント方式で。決勝は一発勝負だけど。
まあこんな感じです。楽しいです。でもね、こうやって説明して思うのが、やっぱヨーロッパの一線で活躍してる奴等は試合数が多すぎだなって事。
だってチャンピオンズリーグをしてる間も自分らの国のリーグはあるわけだし。
まあ俺みたいなサッカー好きからしてみればもっとやれって感じなんだけど。
ところでアタシ、全然わかんないっつー人達。
uefa.comにでも行ってください。
そんでfantasyfootballっつーゲームをやってください。面白いです。
やりかたは簡単。てきとーにregisterする。メールが来る。そんでconfirmなんとかってとこをクリック。そんで自分のチームを作ったりする。楽しい。
火曜か水曜に試合が行われる。自分の取った選手が点を取ったりする。もっと楽しい。
まあそんなところです。ちなみに今年のトヨタカップにヨーロッパから行くのはレアル.マドリーだけど来年のトヨタカップへの試合は先月始まったわけですね。
ワタクシの一押しはスペインのヴァレンシア。2回連続で優勝を逃したチームです。
言ってみれば、2回日本に行けたかも、のチームです。
えー、注目の選手はアイマールとヴィセンテ.ロドリゲス。
さて今回のコラムの内容がつまらなかった、という人達。
俺もつまらなかった。
でもね、最近自分の中で葛藤があったんです。
「サッカーの事を全然書いてねー」 「ラマ田先生の日記になってる」
こんなんでいいのか?と。
どうやら良かったようです。 じゃあ。